熱海市街地の南部にある「熱海城」へ行ってきました。
みなさんお気づきだと思いますが、熱海へ向かう国道や熱海サンビーチからも見ることができる南側の高台に建っているあのお城です。
元々は1959年に建てられたもので歴史的に存在したものではないようです。
ですが、天守閣からの海の眺めは最高に気持ちがよく、さらに武家資料館では兜や鎧、さらに実際に刀に触ってみることもできます。
観光に来た若いカップルやご夫婦・ご家族は、熱海に来た際には是非観光して欲しいスポットです。
駐車場からの眺めもすごい
熱海の駐車場に到着し、駐車場料金の500円を支払いました。
もうここからの眺めも絶景で、遠くに初島が見えます。
眼下には熱海ニューアカオの駐車場が小さく見えます。
私もそうですが、高所恐怖症の人はここですでにアウトかもしれません。
下から見上げた熱海城です。
綺麗な作りをしています。
ここだけ城壁が新しくなっていますが、修復したのでしょうか。
熱海城へ
北側から南側を向いて撮った熱海城で熱海市街地から見た熱海城となります。
歴史的建物ではなくとも随分立派に作られています。
入り口の左にはおみくじコーナーがあります。
熱海城の案内板です。今回は武家文化資料館と天守閣に行きたいと思います。
入場料は2019年現在、大人1,000円です。
値段は高いですが、武家文化資料館では実際に刀を持って重さを知ることの出来るコーナーがあるので、その価値はあると思います。
武家文化資料館では歴史的な「鎧」「刀」の見物や実際に刀を持ってみることができます
まず武家文化資料館です。
ここは江戸時代の鎧や兜が置いてあり、非常に歴史的に貴重な場所です。
この鎧や兜を見ると、刀で斬りつけるのは難しかったのではと思います。
ここに来ると分かりますが、鎧は本当に体のほとんどを包んで守っていますから、nhkの大河ドラマのようにすぐ倒れたりはしないのではないかとも感じます。
こちらは平安時代の鎧の解説図です。
この武家文化資料館に有った資料では、日本の甲冑は古墳時代の遺物から確認されているようです。
古墳からは馬具や武器、桂甲・短甲という鎧などが発掘されて、奈良時代にかけて変化しながら全盛を極めたとあります。
そしてこの解説図のように平安時代になって「大鎧」「胴丸」という形式の鎧になりました。
この大鎧は馬上騎射戦に敵しており、鎌倉時代を最盛期にしながら部分的変化をしながら、室町時代末期まで用いられたようです。
ここは鎧や兜好きの方は見られた方が良いでしょう。
これがこの武家文化資料館で1番感動した刀を実際に触って見ることができるコーナーです。
実際に刀を持ってみましたが、非常に重いです。
重さは937gとありますから、プロ野球の選手のバッドよりも30gほど重めです。
これを片手で抜刀するのは大変だったと思います。
他にも多くの太刀や脇差も展示されています。
では、絶景の天守閣に
エレベーターで天守閣へ向かいます。
ここはエアコンとマッサージチェアが置いてありますから、いつでも疲れたら休めます。
まずこの画像は熱海市街地を望む景色です。
右手前には後楽園ホテルがあり、正面には熱海の街並がキレイです。
特に夜は夜景がキレイなことでも有名ですから、冬や空気の澄んだ秋には行ってみられると良いでしょう。
天守閣から北東方面です。
天守閣はこのように東西南北全ての方向を眺めることができます。
こちらは真鶴岬です。
正面に見える岬が真鶴岬で、その向こうには大磯や平塚も望めます。
こちらは東方面です。
真下に見える建物はヒルトップテラスでカフェになっています。
この画像では分かりにくいのですが、遠くに鎌倉や逗子の三浦半島が見えます。
そして、この画像が初島方面の眺めで、左側の船は初島へ向かう高速船だと思われます。
この熱海から東方面は非常に開けており、まさにオーシャンビューといえます。
こちらの景色は非常に開放感があります。
これは天守閣から下を見た画像です。
このようにしっかりと作られているのですが、非常に高い場所ですから、これを修復するのは怖いでしょう。
そして、この画像が伊豆大島です。
この日は天気に恵まれており、伊豆大島が見えましたが、夏や春は霞んでしまい見ることが難しいです。
熱海城を出て
これがヒルトップテラスから見る熱海城です。
ヒルトップテラスには手前の茶屋と奥に喫茶レストランがあります。
ここで軽食を取ることが可能ですから、お腹が空いたらこちらへ寄られると良いでしょう。
こちらも眺めは最高です。
残念なことにこの日の平日は閉まっていました。
熱海城は天守閣からの眺めはもちろん、武家文化資料館にも是非足を運んでみて下さい。
日本の甲冑や刀の歴史を知ることができるので面白いはずです。
また熱海の歴史に興味が有る方は「熱海七湯巡り」などもおすすめですし、「熱海サンビーチ」に寄られてもカップルや夫婦も楽しいと思います。
熱海は高級旅館や露天風呂付き客室のある温泉宿もありますから、是非宿泊されて観光を楽しんで下さい。