
桂橋より楓橋方面を撮影
修善寺の桂川には5つの橋があります。
- 渡月橋
- 虎渓橋
- 桂橋
- 楓橋
- 滝下橋
それぞれ恋に関する御利益があり、願いをかけながらこれらの橋を渡ると、その願いが成就すると言われています。
修善寺の5つの恋の橋
【渡月橋】はみそめ橋(良縁祈願)

修善寺東部にある「良縁祈願」の橋。
アクセス:Google map

西側には虎渓橋を望みます。
橋紋

“桂川にかかる5つの橋それぞれに恋にまつわるご利益があると言われています。願いをかけながら渡ると、その想いが成就するとか…”
【虎渓橋】はあこがれ橋(恋愛成就)

「恋愛成就」の橋です。

西には独鈷の湯が見えます。
アクセス:Google map
橋紋

【桂橋】は結ばれ橋(子宝祈願)

修善寺を代表する紅葉が見られる桂橋。
「子宝祈願」のご利益があると言われています。

紅葉の見頃は11月下旬〜です。

「竹林の小径」がすぐ目の前にあります。

紅葉が非常に綺麗です。
アクセス:Google map
橋紋

こちらは「子宝祈願」です。
【楓橋】は寄り添い橋(結婚祈願)

「結婚祈願」に関する橋です。

向かいに見えるのは桂橋。

桂橋から見た楓橋です。

アクセス:Google map
橋紋

こちらは結婚祈願です。
【滝下橋】は安らぎ橋(夫婦円満)

「夫婦円満」の滝下橋。

中心部から外れており、人がいませんでした。
アクセス:Google map
橋紋

夫婦円満です。誰も歩いていませんでした。
御利益の起源は源と桂の恋?
こちらの橋にはご利益の起源となった話があります。興味があればお調べ下さい。
⇨【紅葉に行ってみた】修善寺自然公園の修善寺もみじ祭りの紅葉したもみじ


