下呂温泉はかつては「湯島」と呼ばれ、室町時代から知られている名湯。
下呂・有馬・草津を「天下の三名泉」と江戸時代の儒学者の林羅山が称したほどです。
歴史があり、素晴らしい下呂温泉だからこそ
「下呂温泉のおすすめの高級旅館はどこだろう?…」
「せっかくなら露天風呂付きの離れ客室でゆったりしたいな」
と迷ってしまいますよね?
そこで下呂温泉でも人気があり、口コミや評判の良い旅館を④軒紹介します。
「Relux」「一休」といった高級旅館の予約サイトでも高評価や良い口コミが集まっている旅館ですから、きっと宿泊後に満足されるはずです。
また「10%OFFクーポン」で安く旅館を予約する方法もあわせて紹介しています。
浮いた10%OFF分はお土産や交通費、グリーン車代などお好きに使って下さい。
目次
下呂温泉で泊まりたいおすすめの高級旅館④軒
下呂温泉でも評判や好評の旅館を④軒紹介します。
旅館選びの際には参考にしてください。
【迷ったらこの宿】今宵 天空に遊ぶ しょうげつ
「今宵 天空に遊ぶ しょうげつ」は「月を愛出るための湯宿」として下呂温泉街を見下ろす場所に佇む高級旅館です。
ここは飛騨高山に近いことから飛騨牛のすきしゃぶや陶板焼など季節の懐石料理も食べられます。
飛騨のブランド米である「銀の朏(みかづき)」を使ったご飯も美味しいと評判があります。
客室からは下呂温泉市街地を見下ろす絶景が広がり、JR高山本線の眺めや下呂の夜景を楽しめます。
1フロアに3客室しかないため静寂に包まれています。
標高が高い場所にあるため、運が良ければ雲海を見られることもあります。
⇒ Reluxで宿の詳細を確認する(10%OFFクーポン利用可能)
【迷ったらこの宿】こころをなでる静寂 みやこ
「こころをなでる静寂 みやこ」は下呂温泉中心街の喧騒から離れた場所に佇む隠れ家のような旅館です。
大人の時間を楽しむ下呂温泉にふさわしい、四季の移ろいや人の温かさを感じられます。
客室はスタンダード客室や全室露天風呂付きの離れ客室、スイートルーム客室の3種類があります。
離れの客室には岩タイプの露天風呂があり、客室でゆっくりと過ごしたい方におすすめです。
スイートルームには露天風呂が無い客室があるため、露天風呂付きが良い方は離れ客室を選ばれると良いでしょう。
宿のイメージが分かりやすい紹介動画があるので参考にどうぞ。
⇒ Reluxで宿の詳細を確認する(10%OFFクーポン利用可能)
湯之島館
杉の木に囲まれた約5万坪の敷地を持ち、下呂市を見下ろす高台に佇む「湯之島館」です。
「本館」である木造3階建は昭和6年建築であり登録有形文化財にも指定されています。
客室は本館と別館があり、どれも落ち着きのある和室がメインです。
特に客室の「春慶荘」は飛騨の伝統工芸である「総春慶塗り」で統一された風情ある客室です。
一部に露天風呂付き客室があり、別館露天風呂付き客室の「春慶荘」や「紅葉之間」では客室でも源泉掛け流しの温泉を楽しめます。
大浴場や展望露天風呂、シャワーなど至る所に下呂の源泉が使われているため温泉を楽しみにされている方には良い旅館です。
川上屋花水亭
「川上屋花水亭」は1932年の昭和7年に創業した下呂温泉では歴史のある温泉旅館です。
中心街から離れた飛騨川沿いにあり、竹林を抜けると佇んでいる旅館です。
客室は飛騨川に面した「碧山荘」と中庭に面した「桃花荘」の2種類にスイートやセミスイート客室が全16室。
特に碧山荘のスイート客室「菊」「桃」は坪庭に石をくり抜いた珍しい石露天風呂があります。
【10%安く】下呂温泉に宿泊する方法
宿泊予約サイト「Relux」を初めて宿泊される方限定+5万円以上の宿泊予約で料金をクーポンで「10%」安くすることができます。
クーポン:IP_086EW
上記の紹介した「今宵 天空に遊ぶ しょうげつ」「こころをなでる静寂 みやこ」の宿で利用できますし、「Relux」で掲載されている宿であれば他の旅館やホテル・他県の宿(例えば飛騨高山)でも利用できます。(一部不可有り)
安くなった分は露天風呂付き客室の宿泊プランを選んだり、お土産に利用したりとお好きに使って下さい。
もしクーポンコードと使い方がよく分からない方は、以下で解説しているので是非ご利用下さい。
⇒ 実際に『Relux』¥5,000円OFFクーポンとその使い方を解説します
その他の高級旅館
その他の地域の高級旅館や高級ホテルを紹介します。
- 【厳選22選!】いつかは泊まりたい伊豆の高級旅館とホテル「まとめ」 慶太ブログ
- 【箱根のおすすめ高級旅館】いつか泊まりたいの箱根の旅館とホテル「まとめ」 慶太ブログ
- 【熱海の高級旅館7選】相模湾の絶景や源泉掛け流し温泉、露天風呂付き客室などを楽しめるおすすめ宿を紹介! 慶太ブログ
- 【⑤宿】西伊豆の「露天風呂付き客室」がある高級旅館⑤宿とカジュアルに泊まれる温泉旅館 慶太ブログ
- 長野県でいつか泊まってみたい高級旅館《エリア別まとめ17軒》 慶太ブログ
- 【厳選⑤宿まとめ】飛騨高山・奥飛騨温泉に行ったら泊まりたいおすすめの高級旅館を紹介します。
- 【泊まって欲しい④軒】下呂温泉の高級旅館や露天風呂付き客室のある宿を中心におすすめを紹介してます。慶太ブログ
- 【保存版11選】東京と横浜で高層階からキレイな夜景が見られる高級ホテル 慶太ブログ
- 【厳選まとめ16選】いつか泊まりたい東京の超高級ホテルと高級ホテル 慶太ブログ
- 【加賀温泉郷(山中・山代温泉)はココに泊まるべき!】冬期にはカニプランもあるおすすめの高級旅館5選! 慶太ブログ
- 関東と関西の「客室露天風呂から海が見える」高級旅館8選!海を見ながら温泉に入りたい方にはおすすめです。 慶太ブログ
- 【カニ④宿】夕日ヶ浦温泉のおすすめ旅館まとめ。冬はカニ料理が食べられるお宿や高級旅館を中心に紹介します。慶太ブログ
- 【間人カニ④選】間人温泉でズワイカニ・間人カニを食べるのにおすすめの旅館。離れの高級旅館なども紹介します。 慶太ブログ
- 【厳選③宿】城崎温泉で泊まりたいおすすめ旅館!冬期にはカニ刺身やカニ味噌を味わえる「カニ料理」のプランがある高級旅館も紹介。 慶太ブログ
- 【これだけ③旅館】宮津・天橋立温泉でおすすめの高級旅館。冬は松葉カニを楽しみ、オーシャンビューの眺めも最高です。 慶太ブログ
- 【泊まるならこの③宿】有馬温泉に行ったら泊まりたいおすすめ高級旅館。金泉や銀泉、神戸牛(但馬牛)が楽しめるお宿。 慶太ブログ
- 【厳選⑤宿まとめ】いつか泊まりたい淡路島のおすすめの高級旅館・高級リゾートホテルをオーシャンビューから露天風呂付きまで紹介します。 慶太ブログ
- 【道後温泉のおすすめ宿④軒】露天風呂付き客室のある高級旅館や歴史ある旅館を選ぶならここです。 慶太ブログ
- 【厳選④高級旅館】湯布院(由布院)で泊まりたいおすすめの高級旅館。源泉掛け流し客室露天風呂付きや関アジが食べられる宿も! 慶太ブログ
- 【③つの高級旅館】別府で泊まりたいおすすめの高級旅館。露天風呂付き客室やハイクラスの宿を紹介。 慶太ブログ
- 【③つの高級旅館】熊本県の黒川温泉のおすすめの旅館といつか泊まりたい客室露天風呂付き高級旅館。 慶太ブログ
- 【リゾート⑧選】沖縄に行ったら泊まりたいおすすめの高級リゾート・ホテル。本島や離島のホテルを紹介。慶太ブログ
その他の高級旅館に関する記事。