このページは
「有馬温泉で口コミが良い高級旅館は?」
「有馬温泉の金泉に入浴できるおすすめの旅館は?」
と有馬温泉でおすすめの旅館を探している方向けです。
ここ有馬は歴史が深く『日本書紀』にも記載され、日本三大古泉に選ばれている名湯中の名湯です。
そこで神戸牛を味わったり、金湯や銀湯を楽しむことのできる有馬温泉の高級旅館を3宿紹介します。
「Relux」「一休」といった高級旅館の予約サイトでも高評価や良い口コミが集まっている旅館ですから、きっと宿泊後に満足されるはずです。
また立地的に他の温泉地にも旅行されることもおすすめです。
日本で最初にできた島と言われる淡路島の高級旅館や冬の活けズワイガニで有名な城崎温泉のカニが食べられる旅館などの温泉地も近くにはありますから、2泊3日の2日目に有馬温泉で1泊されるのもおすすめです。
おまけ:10%OFF安く有馬温泉の一部の旅館を予約するクーポンもあわせて紹介しています。
浮いた10%OFF分は、お土産や交通費、有馬ロープウェイの費用などお好きに使って下さい。
目次
有馬温泉で泊まりたいおすすめ高級旅館【③旅館】
歴史が深く日本でも有数の有馬温泉の高級旅館を3旅館紹介します。
有馬山叢 御所別墅
「有馬山叢 御所別墅」は小さな有馬川沿いにある有馬温泉街の山あいに佇む高級宿です。
和の旅館とも洋とも言えない独特の雰囲気が有馬温泉では珍しいです。
客室はヴィラやメゾネットがタイプがあり、100㎡と非常に広く寛げる造りになっています。
また人間と同じ体温で設定されているサーマルルームがあるのもこの宿の特徴です。
ここはやや金泉をしていることも特徴です。
有馬温泉ならではの金泉を楽しめる数少ない宿ですから、温泉が好きな方は一度はこの金泉を味わいたいですね。
⇒ Reluxで宿の詳細を確認する(10%OFFクーポン利用可能)
中の坊瑞苑
「中の坊瑞苑」は有馬温泉駅から200m程の「ねね像とねね橋」付近にある象徴的な旅館です。
ここは乳幼児や13歳未満のお子さんが宿泊できないので、お子さんの騒ぎ声が聞こえる心配はなさそうです。
A5限定神戸牛を味わえるプランもあり、神戸牛を食べたい方にもおすすめです。
部屋食や個室ダイニング、瑞苑会席やと神戸牛を味わう会席プランと食事の選択肢も多く有ることが嬉しい特徴です。
「Relux」で予約される場合は、客室と料理プランが豊富にあります。
間違って選ばれないように注意して下さい。
客室も和室や和洋室、貴賓室など多種多様です。
中の坊瑞苑には「金泉露天付客室」「銀泉露天付客室」「金泉銀泉露付貴賓室」があり、客室でも金泉や銀泉を楽しむことができることができます。
せっかく遠くから来られる方は金泉や銀泉が独り占めで楽しめる露天風呂付き客室を選ばれると良いかもしれません。
⇒ Reluxで宿の詳細を確認する(10%OFFクーポン利用可能)
欽山
「欽山」は有馬温泉駅から西へ200m程の距離にある東館(5階建て)と西館(8階建て)タイプの高級旅館です。
客室は生け花があり、お茶の葉がお香のように置かれており、ゆったりと過ごせる和室の空間です。
またA5ランク神戸牛が鉄板焼・すき焼き・しゃぶしゃぶ・せいろ蒸しなどから選べるプランもあります。
温泉以外の有馬温泉の1つの魅力である神戸牛を味わいたい方にもこの宿はおすすめです。
またここは大浴場の露天風呂が金泉ですから、有馬温泉を楽しみたい方にもきっと喜ばれるでしょう。
上記の③旅館以外にも宿泊したい高級旅館を紹介します。
上記の③宿よりは少し安く宿泊できるので、安く泊まりたい方にはこちらがおすすめです。
陶泉 御所坊
「陶泉 御所坊」は創業が1191年の建久2年と伝えられる有馬温泉の中でも歴史の深い旅館です。
御所坊の前身であった湯口屋には足利義満が宿泊し、それを機に「御所」と呼ばれるようになりました。
客室はやや年配の方が落ち着けるデザインになっています。
こちらの旅館は客室だけでなく館内もノスタルジックな雰囲気を残しています。
こちらは半混浴式・半露天の温泉が魅力です。
ここは洞窟のような温泉通路を抜けるとこのような半混浴の温泉になっている珍しい造りをしています。
大変歴史が深い有馬温泉の旅館ですから、歴史が好きな方には嬉しい旅館だと言えます。
⇒ Reluxで宿の詳細を確認する(10%OFFクーポン利用可能)
竹取亭円山
「竹取亭円山」は建物入り口には竹が生えており、竹取物語をコンセプトにした和風旅館です。
日本三大名泉である有馬温泉の「金泉」「銀泉」の貸切露天風呂が人気の旅館です。
こちらの旅館は貸切風呂も4箇所あり、有馬温泉ならの金泉や銀泉の温泉を楽しめますから、家族や夫婦、カップルの記念にも最適です。
2020年5月までは大浴場でも金泉や銀泉に浸かることが可能です。
月見の間スイート411号室は金泉露天風呂付き客室となっており、404号室は銀泉の露天風呂付き客室になっています。
客室で有馬温泉の「金泉」「銀泉」を独り占めして楽しみたい方には、露天風呂付き客室もおすすめです。
⇒ Reluxで宿の詳細を確認する(10%OFFクーポン利用可能)
天地の宿 奥の細道
「天地の宿 奥の細道」は有馬温泉の最奥である有馬ロープウェイ駅近くにある高級旅館です。
有馬三山に囲まれており、神戸電鉄有馬温泉駅前のような喧騒からは少し離れた空間にあります。
こちらの旅館は大田忠道の創作料理で有名な旅館で、プロが選ぶ日本のホテル旅館100選「料理部門」にも選ばれています。(91位にあります。)
特に綿菓子と金粉を使って作る「雲海鍋」が他の宿と違って大変面白い料理です。
神戸牛と淡路牛を味わえるプランもあり、お肉好きな方は選ばれると良いかと思います。
こちらは一部に金泉露天風呂付きの客室があります。
大浴場ではなく、客室でじっくりと金泉を楽しみたい方にこちらもおすすめです。
有馬温泉には金泉付き客室の旅館が少ないため、こちらの旅館はおすすめです。
⇒ Reluxで宿の詳細を確認する(10%OFFクーポン利用可能)
兵衛向陽閣
「兵衛向陽閣」は有馬温泉の有馬川沿いの高台に建つ歴史ある温泉旅館です。
室町時代の文献である「蔭涼軒日録」から記載があったことから創業から約700年ほど経過した老舗旅館です。
こちらは大浴場が多く、「和風の一の湯・洋風の二の湯・湯治場風の三の湯」と温泉が豊富です。
有馬温泉名物の「金泉」を各湯処で用意しているため、温泉好きな方には嬉しいと思います。
貸切露天風呂もあるため「金泉」を独り占めすることも可能です。
客室は昔ながらの和室が中心になっています。
露天風呂付き客室もありますが、そちらは温泉ではないため、和室に宿泊されて大浴場で楽しまれた方が良いでしょう。
⇒ Reluxで宿の詳細を確認する(10%OFFクーポン利用可能)
宿の紹介動画があるので参考にどうぞ。
⇒ Reluxで宿の詳細を確認する(10%OFFクーポン利用可能)
【10%OFFクーポン】で安く有馬温泉に宿泊する方法(クーポン)
宿泊予約サイト「Relux」を初めて宿泊される方+5万円以上の宿泊予約で「10%OFF」にするクーポンを使うことができます。
手順はこの画像のように簡単です。
クーポン:IP_086EW
上記の紹介した「欽山」以外の宿で利用できます。
また「Relux」で掲載されている宿であれば、他の旅館やホテル・他県の宿でも利用できます。(一部不可の宿有り)
安くなった¥5,000円10%OFF分は良い宿泊プランを選んだり、お土産に利用したりとお好きに使って下さい。
もし手順が分からない方は、クーポンコードと使い方については以下で解説しているので是非ご利用下さい。
画像付き解説はこちら ⇒ 実際に『Relux』10%OFFクーポンとその使い方を解説します
⇒ Reluxで有馬温泉の高級旅館を探す(10%OFFクーポン利用可能)
その他の高級旅館
その他の地域の高級旅館や高級ホテルを紹介します。
- 【厳選22選!】いつかは泊まりたい伊豆の高級旅館とホテル「まとめ」 慶太ブログ
- 【箱根のおすすめ高級旅館】いつか泊まりたいの箱根の旅館とホテル「まとめ」 慶太ブログ
- 【熱海の高級旅館7選】相模湾の絶景や源泉掛け流し温泉、露天風呂付き客室などを楽しめるおすすめ宿を紹介! 慶太ブログ
- 【⑤宿】西伊豆の「露天風呂付き客室」がある高級旅館⑤宿とカジュアルに泊まれる温泉旅館 慶太ブログ
- 長野県でいつか泊まってみたい高級旅館《エリア別まとめ17軒》 慶太ブログ
- 【厳選⑤宿まとめ】飛騨高山・奥飛騨温泉に行ったら泊まりたいおすすめの高級旅館を紹介します。
- 【泊まって欲しい④軒】下呂温泉の高級旅館や露天風呂付き客室のある宿を中心におすすめを紹介してます。慶太ブログ
- 【保存版11選】東京と横浜で高層階からキレイな夜景が見られる高級ホテル 慶太ブログ
- 【厳選まとめ16選】いつか泊まりたい東京の超高級ホテルと高級ホテル 慶太ブログ
- 【加賀温泉郷(山中・山代温泉)はココに泊まるべき!】冬期にはカニプランもあるおすすめの高級旅館5選! 慶太ブログ
- 関東と関西の「客室露天風呂から海が見える」高級旅館8選!海を見ながら温泉に入りたい方にはおすすめです。 慶太ブログ
- 【カニ④宿】夕日ヶ浦温泉のおすすめ旅館まとめ。冬はカニ料理が食べられるお宿や高級旅館を中心に紹介します。慶太ブログ
- 【間人カニ④選】間人温泉でズワイカニ・間人カニを食べるのにおすすめの旅館。離れの高級旅館なども紹介します。 慶太ブログ
- 【厳選③宿】城崎温泉で泊まりたいおすすめ旅館!冬期にはカニ刺身やカニ味噌を味わえる「カニ料理」のプランがある高級旅館も紹介。 慶太ブログ
- 【これだけ③旅館】宮津・天橋立温泉でおすすめの高級旅館。冬は松葉カニを楽しみ、オーシャンビューの眺めも最高です。 慶太ブログ
- 【泊まるならこの③宿】有馬温泉に行ったら泊まりたいおすすめ高級旅館。金泉や銀泉、神戸牛(但馬牛)が楽しめるお宿。 慶太ブログ
- 【厳選⑤宿まとめ】いつか泊まりたい淡路島のおすすめの高級旅館・高級リゾートホテルをオーシャンビューから露天風呂付きまで紹介します。 慶太ブログ
- 【道後温泉のおすすめ宿④軒】露天風呂付き客室のある高級旅館や歴史ある旅館を選ぶならここです。 慶太ブログ
- 【厳選④高級旅館】湯布院(由布院)で泊まりたいおすすめの高級旅館。源泉掛け流し客室露天風呂付きや関アジが食べられる宿も! 慶太ブログ
- 【③つの高級旅館】別府で泊まりたいおすすめの高級旅館。露天風呂付き客室やハイクラスの宿を紹介。 慶太ブログ
- 【③つの高級旅館】熊本県の黒川温泉のおすすめの旅館といつか泊まりたい客室露天風呂付き高級旅館。 慶太ブログ
- 【リゾート⑧選】沖縄に行ったら泊まりたいおすすめの高級リゾート・ホテル。本島や離島のホテルを紹介。慶太ブログ
その他の高級旅館に関する記事。