大磯の「湘南発祥の地」へ。湘南の由来は中国湖南省の洞庭湖のほとりの湘江の南側に似ているため。

当サイトでは広告プログラムを利用しております。
当サイトでは広告プログラムを利用しております。

 

湘南発祥の地

神奈川県大磯にある「湘南発祥の地」。
現在、ここは東海道沿いに石碑と案内板が残されているだけです。

 

湘南発祥の地の立て札

案内板には以下のように書かれています。

”湘南発祥の地大磯の由来

崇雪という人が寛文4年(1664年)頃、西行法師の詠んだ名歌
こころなき 身にもあはれな 知られけり 鴫立澤の 秋の夕暮れ
を慕って草庵をここに結び標石を立て東海道を往還する旅人に鴫立澤を示し
「著盡梨湘南清絶地」と景観を讃えて刻んだのがはじめです。
中国湖南省にある洞庭湖のほとりの湘江の南側を湘南といい大磯がこの地に似ているとのことから
湘南と呼ばれるようになりました”

とあります。

中国の湖南省に由来していたようですね。

湘南発祥の地

この大磯は日本の様々な紀行文などに出てきます。
歴史の勉強に訪れることもおすすめです。

 

合わせて行きたい近くの名所

大磯こゆるぎの浜:江戸時代には⑤色の石が取れることで盆栽に使われたそうです。

湘南平

大磯の虎御石