クレジットカードによって「Relux」を安く予約することができます。
ここではそのクレジットカードをまとめて紹介してます。
使い方が簡単でクレジットカードが無い方でも利用できる「初回限定10%OFFクーポン」も合わせて紹介しているので、面倒臭い方はこちらもご利用下さい。
目次
【誰でも利用可能】実はクレジットカードが無くても【お得なクーポン】はあります。
下記で紹介するクレジットカードを使っていない方でも、初回限定で使える5万円以上の旅行で利用可能な「初回限定10%OFF」のクーポンがあります。
私の持っている招待クーポンですから、必要な方は良かったら使って下さい。
クレジットカードが無い方や面倒くさい方向けです。
使い方はこの画像のように簡単です。
クーポンの登録で間違えないように入力してください。
クーポンはIP_086EWですね。
クーポン:IP_086EW
もし使い方がよく分からない方には以下の記事を参考にしてください。
画像付き解説はこちら:■ 実際に『Relux』10%OFFクーポンコードの使い方を解説!
「Relux」が予約が安くなるクレジットカードとは?
特典を受けられる方法や時期は各カードによって異なります。
それぞれカード会社の公式ページから詳細をよくご確認下さい。
三井住友カード
【優待内容】
プラチナカード会員
- 初回 10%OFF
- 2回目以降 7%OFF
ゴールドカード・プライムゴールド会員
- 初回 7%OFF
- 2回目以降 5%OFF
上記以外のカード会員
- 初回 5%OFF
- 2回目以降 3%OFF
このクレジットカードをお持ちの方は結構いらっしゃるのでは無いでしょうか。
プラチナカードをお持ちの方は、10%OFFですから是非利用しましょう。
三井住友カードはReluxポイントとは併用不可である他、Vpassを経由する必要があるので気をつけましょう。
公式HP:三井住友カードのクーポンの使い方
MUFG・ニコスなどのプラチナカード
優待内容は【7%OFF】です。
対象カードは以下の通り。
- MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カード
- MUFGカード・プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード
- 三菱UFJニコス株式会社が発行するプラチナの提携カード
- 三菱UFJニコス株式会社のフランチャイジー各社が発行するプラチナのカード
※ 本会員、家族会員、およびビジネスカードのカード使用者がご利用いただけます。
Reluxの優待内容が7%OFFですから、高額な旅行であるほどお得になります。
10万円以上の旅行では、上記のカードを利用されると良いでしょう。
※ 優待利用の申し出がない予約の場合は、優待が適用されないため注意。
公式HP:http://www.cr.mufg.jp/amex/platinum/relux/index.html
エポスカードのエポトクプラザ
*2019年9月30日まで(エポスカードは期間によって優待が異なります)
【優待内容】
- エポスカード会員「¥5%OFF」(エポスカード払い)
*上記の優待を受けるには「クーポンコード」を入力する必要があります。
エポスカードは割引金額が5%と少ないです。
「初めてReluxを使う方で5万円〜9万円の宿泊予約」になる方は上記で紹介したクーポンを利用された方が安くなります。
2回目以降の予約でも5%OFFになるので2回目以降はエポスカードを使いましょう。
公式HP:https://epotoku.eposcard.co.jp/detail/index.html/index.jsp?ssfid=67
高島屋カード
【優待内容】
- 初回予約で20,000円(税込)以上の予約+クーポンを利用で¥5,000円引き
- 2回目以降は15,000円(税込)以上の予約+クーポン利用で3,000円引き
【使い方】
- 高島屋のネットアンサーにログイン。
- 『infomation』あるいは『お知らせ一覧』から『Reluxご優待クーポンコード』をクリック。
- 『クーポンorポイントの使用』でクーポンを適用し、利用します。
5,000円引きのクーポンは大きいので、高島屋カードを持っていて初回予約される方はReluxを利用されるとお得です。
値引き金額が大きいクレジットカードですから、一休やじゃらんよりも安くなると思います。
また2回目以降も割引があるので、是非利用しておきましょう。
公式HP:http://www.t-card.co.jp/relux/open.html
大丸松坂屋ゴールドカード
【優待内容】
優待割引:¥3,000円引き
【対象】
「大丸松坂屋ゴールドカード」「大丸松坂屋お得意様ゴールドカード」会員の方
引用元:http://loco-partners.com/2016/04/news/4045.html
優待価格としては一般的ですが、それでも充分安くなります。
公式:https://www.club-off.com/jfr/apps/lei/fflei_sh_ichiran.cfm?action=1&SHGRID=5004693&sub_action=
三越伊勢丹カード
【優待内容】
- ポイント5倍(ゴールドカードは6倍)
【対象カード】
・(株)エムアイカード発行のカード(ハウスカードは対象外)
こちらは安くはなりませんが、ポイントが付与されます。
注意点はエムアイカード専用サイトからの予約が対象です。
Relux for MICARDボタンを経由してご予約し、ご宿泊が完了した場合のみ対象
引用元:Relux for MICARD
イオンカード
【優待内容】
- 旅行予約金額5,000円OFF(初回予約限定)
- 予約2回目以降より7%OFF
【対象カード】
イオンマークのカード
クーポン利用をした上でイオンマークのカードのクレジット払いをすることで利用可能です。
オリコカード
【優待内容】
- 旅行予約金額7%OFF(初回予約限定でプラチナ会員であること)
- 予約2回目以降より5%OFF
【対象カード】
・オリコクラブオフ会員 (プラチナ/一部のゴールド会員)
詳細についてはオリコクラブオフ会員で確認して下さい。
結局どのクレジットカードがお得?
もしかすると上記の全てのクレジットカードをお持ちの方がいるかもしれません。
どのクレジットカードが1番お得かと言えば、
- 初回の5万円以下の旅行は「高島屋カード」
- 初回の5万円~7万円の旅行は「三井住友プラチナカード」
- 初回の7万円以上の旅行は「三井住友プラチナカード」
- 2回目以降の4万円未満の旅行は「高島屋カード」
- 2回目以降の4万円以上の旅行は「MUFGやニコスなどのプラチナカード」「三井住友プラチナカード」「イオンカード」
となります。
コメント