大学生は夏休みに短期アルバイトでサクッと稼ぐと良い
夏休みに短期アルバイトを考えている大学生はサクッと稼ぐと良い。
今回は大学生ができる短期のアルバイトやおすすめするバイトを紹介していく。
Contents
夏休みには短期間でお金が貯まるアルバイト『リゾートバイト』が1番おすすめ

リゾートバイトは地方の求人よりも時給が高い。
大学生になると『リゾートバイト』ができる。短期で稼ぐなら『リゾートバイト』がおすすめだ。
これはホテルの寮などに住み込みで働くというもので時給が高いだけでなく、光熱費無料や食費無料で働くことができるため『お金が貯まる』+『節約になる』というダブルメリットの短期バイトだ。
特に一人暮らしをしている学生なら自宅の光熱費+食費を浮かすことができるからだ。
まず大学生の夏休み時間が多いためリゾートバイトを集中してやれば、貯金はもちろん留学や資格試験の費用の足しになるほか、一人暮らしの大学生の場合は自宅の光熱費や食費が浮く。
夏休みに人気の短期アルバイト
以下夏休みに人気のある短期アルバイトを紹介していく。
温泉地でのリゾートバイト(一人暮らしの大学生に特におすすめだ)
温泉地でのリゾートバイトとは、ホテルや旅館で住み込みで1ヶ月〜2ヶ月と働くこと。
仲居さんを始めとした接客業や裏方での調理補助など大学生でもできるアルバイト内容が多い。特に仲居さんというのは普通はできない体験であるため良い経験になるだろう。
時給も高いことが多く、1,200円ほど貰える求人も多い。特に関東近辺の箱根や伊豆は高い求人が多い。
地方に在住している大学生は地元でアルバイトするよりも時給が高いこともあるためリゾートバイトの方がおすすめできる。
都市部の大学生なら普段は絶対に働けない温泉地で働けるため気分転換にもなるし、自宅の光熱費や食費も抑えられる。
夏休みの温泉地の特徴は特にお盆(8月10日〜15日)は忙しくなるが、ピークが過ぎると客も減ってくるため仕事も楽になってくる。
観光地でのレストランスタッフ
観光地でのレストランスタッフとはその名の通り観光地で行なうレストランスタッフのこと。
都市部のようにスーツを着た会社員などはお客ではなく、リゾート地であるためラフな格好をした客が多い。
団体客が来ることはあるが、都市部のように行列ができるような食事ラッシュは少ない。
ホテルのレストランや食事処ではお客が込み合わないように時間をズラすことで調整しているからだ。
具体的な業務は配膳や接客など東京や大阪など都市部でのレストラン業務と変わらないが、リゾート地で住み込みで働くという点が異なる。
その点を理解できれば意外と楽にできるリゾートバイトと言える。
アウトドアスタッフ
アウトドアスタッフとは、観光地などでアウトドア体験のインストラクターのアルバイトをする。
アウトドアには、
- シーカヤック
- シュノーケリング
- キャンプ場
- ガイドスタッフ
などがあり、時給や日給は高めの傾向がある。
アウトドア系のアルバイトをしている大学生は少ないため、確実に講習を受けて正しく覚える必要がある。
アウトドアは天候や自然を相手にしているため最悪の場合は事故になってしまうからだ。
特に屋外で行なうアルバイトであるため体力勝負であるが、運動部や部活動経験があり体力に自信がある大学生はおすすめだ。
夏休みに楽しみながらアウトドアのアルバイトができるだろう。
沖縄や鹿児島などのシュノーケリングなどの求人があれば海がキレイなため、旅行へ行かなくとも海がキレイな地域で住み込みで働くことができる。
飛行機代も旅費、宿泊費用も浮かしてお金を稼ぎながらキレイな海で過ごせるからおすすめだ。
プール監視員
プールの監視員とはプールサイドで人が溺れていないか、危険な行為がないかどうかを監視する仕事。
特に夏場は室内プールが賑わう他、屋外のプールも開園するためプール監視員の需要が増加するため求人が増える。
夏休みならではのアルバイトといえる。
その他の夏休みならではのおすすめアルバイト
試験監督
予備校等の模試での試験監督を行なうアルバイトのこと。
大学生は模試くらい受けたことがあるだろうから見たことがあるだろう。
試験監督は試験用紙の配布を行なったり、生徒が挙手した時に質問を聞いたり、御手洗いに連れて行くことなどを行なう。
試験中は時間を潰すということが多いため特別なスキルもいらない。一般的な常識があれば問題ないため誰でも行なうことができる。
ライブ・イベントスタッフ
やはり夏休みだけあってこの時期はイベントが増える時期だ。
この時期はこのイベント系の求人が多くなる。
イベントと言っても音楽系や子供を対象としたイベントなど様々ある。
スタッフの仕事は、とにかく体力が必要な物が多い。組み立てや設備の準備を始めイベント終了後は解体作業等を行なっていく。
特に体力に自信がある男性などは向いているだろう。
デパートなどの商業施設での夏のSALE臨時スタッフ
夏はデパートや百貨店などでSALEが開催されることも多い。
そのため臨時スタッフを募集している企業が多く、時給も1,000円を超えるため非常に稼ぎやすい。
しかし、セール期間は1週間など短めが多いため少し貯金ができる程度のものとなるだろう。
都心部への出勤が用意な大学生はSALE時期前にアルバイトサイトで確認しておくといい。
海の家
海の家のアルバイトができるのも夏休みだけの特権。
海の家のアルバイトでは「調理関連」「接客関連」などが主な仕事になる。
また客層も海に来る人がお客になるため普段アルバイトができるカフェなどとは客層が違う。
注意点はやはり真夏で屋外の作業になるため暑いことだ。
暑がりの大学生にはおすすめはしない。
コメント