河津バガテル公園を安くする割引まとめ。河津観光協会に加入している宿に宿泊される方は宿泊証明証を発行するとお得です。

当サイトでは広告プログラムを利用しております。
当サイトでは広告プログラムを利用しております。

 

河津町にある河津バガテル公園で使えるクーポンをいくつか紹介しています。

スポンサーリンク

河津バガテル公園のクーポンまとめ

河津バガテル公園で使える主なクーポンについてです。

クーポン 割引金額(大人:子供)
公式サイトクーポン 4月28日~11月30日(900円:200円)
12月1日~4月27日(200円:100円)
JAF会員 入園料が100円引き
オレンジ得マップ 100円引きなど
富士箱根伊豆交流圏作り 100円割引きなど
河津町観光協会加入宿泊施設の宿泊証明証 半額(300円以下の半額は不可)

この中で、おすすめは「公式サイトクーポン」です。

河津バガテル公園はシーズンが2つあり、それぞれ割引がやや複雑です。
1番分かりやすく、割引金額が大きいのは公式サイトクーポンですから、迷った時には公式サイトクーポンを利用するようにしましょう。

また河津町観光協会に加入されている施設に宿泊される方は、宿泊証明証があると半額になります。
もし河津町観光協会に加入している宿に宿泊される方は、証明証を発行されると1番お得になります。

 

公式サイトクーポン

公式サイトのクーポンで、時期によって元の値段と割引金額が異なります。
スマートフォンや携帯電話で画面を提示する他、印刷しても利用できるので旅先でも使いやすいです。

URL:河津バデカル公式サイト

JAF会員

JAF会員証を提示することで、1グループまでが割引されます。
除外期間や一部期間の子供料金を除いて、入園料が100円引きになります。

URL:JAF会員証割引

オレンジマップ

オレンジマップを持参することで割引を受けられます。
スマホ提示では割引券を受けられないので、旅先の方は道の駅やホテル・旅館でこのオレンジマップを見つけるか、上記の公式サイトクーポンを使うと良いでしょう。

URL:オレンジマップ

富士箱根伊豆交流圏作り

フラワーシーズンは100円割引、グルメ・ショッピングシーズンは大人100円割引・小中学生100円になります。
1枚で5名まで割引を受けることができます。

URL:https://www.3pref-sky.com/ticket/2417.html

 

河津町観光協会宿泊証明証

河津町観光協会に加入している宿の宿泊証明証を提示することで、入園料金を半額にすることができます。(大人入園料300円時は不可)
河津町観光協会に加入しているかどうかを確認しておきましょう。

URL:河津町観光協会

 

スポンサーリンク

その他、伊豆の旅館や観光で使えるクーポン

以下のページでは河津バデカル公園以外にも、伊東や伊豆高原の観光地で使えるクーポンも紹介しています。

また宿泊料金を少し安くできるクーポンも合わせて紹介していますので、どうぞご利用下さい。(伊豆以外でも利用可能)

 

⇒ 伊豆の旅館や観光で割引を受けるクーポン【まとめ】