箱根美術館に安く入館する割引方法は、箱根フリーパスを提示するとお得です。

当サイトでは広告プログラムを利用しております。
当サイトでは広告プログラムを利用しております。

 

箱根美術館の苔庭の紅葉が見頃のもみじ

箱根美術館や箱根の宿泊予約時に利用できるクーポンも紹介していますので、ご参考にどうぞ。

 

スポンサーリンク

箱根美術館の割引クーポンまとめ

箱根美術館で使える主な割引クーポンです。

クーポン 割引金額(大人:子供)
公式サイトクーポン 100円引き:50円引き
箱根フリーパス 200円引き:50円引き
JAF会員割引 100円引き:50円引き
オレンジお得マップ 100円引き:50円引き

鉄道で箱根美術館へ行かれる方は「箱根フリーパス」がおすすめです。

箱根美術館周辺には強羅公園や箱根彫刻の森美術館といった観光施設がありますから、箱根フリーパスで合わせて優待が受けられます。

 

また車で行かれる方は、「公式サイトクーポン」を事前に印刷しておくか、「オレンジマップ」をスマホ提示されると使いやすいと思いますので、これをおすすめします。

オレンジマップは伊豆の観光地の割引も紹介されていますから、合わせて確認されると良いでしょう。

公式サイトクーポン

インターネットでの割引券ですが、印刷して利用する必要があります。
やや使いにくいので、旅行前に用意されることをおすすめします。

すでに旅行中の方は、オレンジマップやJAF会員証がおすすめです。

URL:公式サイト割引

 

箱根フリーパス

箱根フリーパスでは、大人や子供の料金割引があります。(シニアは無し)
特に鉄道やバスで箱根へ行かれる方には、総合的に移動費が安くなることが多いのでおすすめです。

他にもポーラ美術館やガラスの森・彫刻の森など50施設ほどの優待がありますから、鉄道で箱根へ行かれる方は是非持っておきましょう。

URL:https://www.odakyu.jp/places/?f_id=1302

 

JAF会員登録

会員証の提示で最大5名までの割引を受けることができます。

URL:JAF会員割引

 

箱根ガラスの森美術館セット乗車券

箱根湯本駅~俵石・箱根ガラスの森前までのバス乗車券と箱根ガラスの森美術館入館券が付いて、大人往復時2,550円で、約600円ほどお得になります。

ただ、他の美術館や箱根の施設を廻りたい方は、箱根フリーパスの方をおすすめします。

URL:https://www.hakonenavi.jp/transportation/ticket/glass_museum/

 

オレンジお得マップ

伊豆や箱根の観光地が割引されるお得なマップです。
箱根美術館はスマホ提示で割引されるので、観光先で急遽必要な時にも利用ができます。

箱根旅行の後に、伊豆方面へ向かわれる方は、合わせて伊豆の割引もあるのでチェックしておきましょう。

URL:https://orange-network.com/j-izuhakone/2018orange4p.pdf

 

スポンサーリンク

その他、箱根の旅館や観光で使えるクーポン

以下のページでは、箱根の観光地で使えるクーポン割引を紹介しています。

また宿泊料金を少し安くできるクーポンも合わせて紹介していますので、どうぞご利用下さい。(箱根以外でも利用可能)

 

⇒ 箱根の観光・宿泊がお得になるクーポン情報